工学院大学附属高中国际课程:通过视频制作来培养学生的创造性

工学院大学附属高中国际课程
通过视频制作来培养学生的创造性

中日网日本留学网·东京本部

铃木Julie 报道

2021年7月23日

工学院大学附属中学·高中(东京都八王子市)教育重点目标之一“培养学生的创造性”学生们全员参加视频制作,还会参加相关视频竞赛。多部作品在国际竞赛中获奖,获得非常高的评价。

今天介绍的是国际课程班级制作的《Where Does Peace Come From?(和平从何而来?)》。制作这部作品的学生说:“在认识中国同学之前,对中国几乎没有好印象。”中国学生也同样,对日本人至今仍有战争时的不好记忆。但是在认识的过程中,因为共同的兴趣和话题而变成朋友,偏见也完全消失。

制作者想“如果有想要了解别人的心情,民族的对立也会消失吧?”,决定作品以自然对话的形式来加深彼此的了解。《Where Does Peace Come From?(和平从何而来?)》入选了“国际和平电影节(UFPFF)”的最终名单。

1.png

制作《Where Does Peace Come From?(和平从何而来?)》的学生说:“在视频制作的过程中,注意到了不同立场的人有不同的想法。而且,这也成为了我重新审视其他国家是如何看待日本的契机”。在和中国留学生齐心协力创作作品的过程中,对世界的多样性的也有了更多了解。

本文章由中日网日本教师铃木老师报道
报道原文↓
工学院大学附属高校 – インターナショナルコース
映像制作で創造性を育む。

中日網―日本留学網・東京本部
鈴木ジュリー 報道
2021年7月22日

 工学院大学附属中学校・高校(東京都八王子市)では、力を入れている取り組みのひとつが「創造性を育む教育」です。全員が映像制作に取り組み、コンテストに応募します。応募作からは、国際的なコンペティションで受賞作品が次々と生まれ、高い評価を得ています。

 今日はインターナショナルコースのクラスだからこそ生まれた作品、“Where Does Peace Come From?(平和はどこから?)”を紹介します。この作品を制作した生徒は、「中国人のクラスメイトと知り合う前は、中国にあまりいいイメージがありませんでした」と語ります。中国人の生徒も同様に、戦争時代の悪印象を日本人に対して今も持っていました。ところが、知り合ううちに、共通の趣味や話題で打ち解け、偏見はすっかりなくなりました。

 「個人個人を知ろうとする気持ちがあれば、民族の対立もなくなるのでは?」と思い、相互理解が深まっていく様子を、自然に会話している動画で伝えたいと考えたのです。この作品は「国際平和映像歳(UFPFF)」のファイナリストとなりました。

1.png

 「映像を制作する中で、色々な立場の人の様々な考え方があることに気づけました。そして、日本は他の国からどう見られているのだろうか、と大きく見直すきっかけにもなりました」と制作した生徒は語ります。中国の生徒と力を合わせて作品作りをする中で、多様性への理解が深まったのでした。

中日网铃木教师个人简介:

2.png

铃木Julie(鈴木ジュリー)

北海道出生,曾在东京的制作公司担任编辑。在1994赴美,先后任职于纽约的出版社、大型金融公司。于2018年归国,现任中日网日语教师,努力给同学们提供一个轻松向上的日语学习方式。

铃木老师毕业于创价大学教育学部,后深造于纽约市立拉格迪亚社区学院、新泽西州利蒙特克莱尔大学社会学部、纽约大学伊克塞尔希尔学院大学院。目前日本大学大学院在读中(移民·留学研究方向)。兴趣是到访世界中的美术馆,现东京在住。

标签
没有标签